SRT101 (写真をクリックすると拡大します。) |
・SRT101
・1966年発売!
・35mmフォーカルプレーン一眼レフ
・機械式布幕横走りシャッター
・TTL分割平均測光
・ペンタプリズム固定式ファインダー
倍率1.0倍
★ミノルタ初のTTL露出連動式。
最近、点検に出して修理したので
いつでも出動できます。
現在、家にある一番古いカメラ! |
 |
XG-S(SL) (写真をクリックすると拡大します。) |
 |
・XG-S
・1979年発売!
・35mmフォーカルプレーンAE一眼レフ
・電子式布幕横走りシャッター
・TTL中央重点平均測光
・ペンタプリズム固定式ファインダー
倍率0.9倍
★'74年に発売されたXEの廉価版XG-Eの
後継機。
スクリーンにアキュートマットが採用
され、プレビューボタンが追加された |
XG-S(BK) (写真をクリックすると拡大します。) |
・XG-S
・1979年発売!
・35mmフォーカルプレーンAE一眼レフ
・電子式布幕横走りシャッター
・TTL中央重点平均測光
・ペンタプリズム固定式ファインダー
倍率0.9倍
★同上のブラックモデル!
両方とも修理しないと出動でき
ません。(>_<) |
 |
 |
・XD
・1977年発売!
・35mmフォーカルプレーンAE一眼レフ
・電子式金属幕縦走りシャッター
・TTL中央重点測光
・ペンタプリズム固定式ファインダー
倍率0.87倍
★Xシリーズを大々的にモデルチェンジ
した高性能機。MDロッコールの装着に
より絞り、シャッター両優先AEが可能
MDロッコールが欲しい! |
・X-7
・1980年発売!
・35mmフォーカルプレーンAE一眼レフ
・電子式布幕横走りシャッター
・TTL中央重点平均測光
・ペンタプリズム固定式ファインダー
倍率0.87倍
★宮崎美子さんのCMでおなじみの機種。
XG-Eの機能をさらに省いた普及機。
思えばこの機種からミノルタの売れ筋
モデルには7の文字が・・・
今の君はピカピカに光ってぇー♪
気になる方は、このコーナートップへGo! |
 |
 |
・X-700
・1981年発売!
・35mmフォーカルプレーンAE一眼レフ
・電子式布幕横走りシャッター
・TTL中央重点平均測光
・ペンタプリズム固定式ファインダー
倍率0.9倍
★宮崎美子さんのX-7で大受けしたのに
あやかったのか?この機種には0を二
つくっつけてしまった。(^o^)
この機種からminoltaのロゴが変更
されました。
何とX-700はプログラムAE機能を内蔵
してるんです。
しかも縦位置機能付きのモータドライブも
あるんです。 |
Produced by minolta mania all rights reserved. |
|